月のナクシャトラ
日付 | 日のナクシャトラ | 開始と終了日時 | 12星座 |
11月6日 | レーヴァティ | 11月6日 3:26 ~ 7日 3:34 | 魚座 |
11月7日 | アシュヴィニ | 11月7日 3:34 ~ 8日 4:07 | 牡羊座 |
11月8日 | バラニ | 11月8日 4:07 ~ 9日 5:09 | 牡羊座 |
11月9日 | クリッティカ | 11月9日 5:09 ~ | 牡羊座 牡牛座 |
11月10日 | クリッティカ |
~ 11月10日 6:39 | 牡羊座 牡牛座 |
11月11日 | ローヒニ | 11月10日 6:39 ~ 11日 8:38 | 牡牛座 |
11月12日 | ムリガシラ | 11月11日 8:38 ~ 12日11:03 | 牡牛座 双子座 |
月相:ティティ
月の満ち欠けの状態を表します。
新月から満月へ満ちていく月:シュクラ・パクシャと呼び、ティティの名前の前にSがつきます。
満月から新月へ欠けていく月:クリシュナ・パクシャと呼び、ティティの名前の前にKがつきます。
開始と終了日時 | ティティ(月相) |
11月6日 ~ 19:59 | Sトゥラヨーダシ |
11月6日 19:59 ~ 7日 19:46 | Sチャトゥルダシ |
11月7日 19:46 ~ 8日 20:02 | プールニマ 満月 |
11月8日 20:02 ~ 9日 20:47 | Kプラティパーダ |
11月9日 20:47 ~ 10日 22:03 | Kドヴィティーヤ |
11月10日 22:03 ~ 11日 23:47 | Kトリティーヤ |
11月11日 23:47 ~ 13日 1:56 | Kチャトルティ |
11月6日~12日の流れ
今週は、7日にアシュヴィニが巡ってきます。新しい周回の始まりです。
メインイベントは、8日の満月。バラニで起こる皆既月蝕を伴う特別な満月。10月25日の新月からはじまった蝕の季節は11月8日の満月がピークになります。
バラニは死の神ヤマが支配神。死と再生がテーマのナクシャトラでの月蝕で、終わりと始まりが強調される週になりそうです。
11月6日
ナクシャトラ:レーヴァティ
性質は「柔」。優しく穏やかなエネルギーです。
27ナクシャトラの最後のナクシャトラ。
支配神のプーシャンは、滋養を与える神です。同時に、家畜の守護神でもあり、迷っていなくなった家畜を取り戻してくれることから、無くしたものを見つけてくれる、旅を導いてくれるといったことを司る神です。
満月の直前のタイミングで最後のナクシャトラです。
アシュヴィニからまた新しくナクシャトラのサイクルが始まる前、次のステップへと向かう前に、ここでしっかりと必要なものを整えてください。
ティティ:Sトゥラヨーダシ
19:59までがSトゥラヨーダシ。
Sトゥラヨーダシは「戦いに勝つ」という意味のティティ。
力が必要な行動や物事の後押しとなるティティです。
11月7日
ナクシャトラ:アシュヴィニ
性質は「軽」。軽くて素早いエネルギーです。
27ナクシャトラの最初のナクシャトラです。
アシュヴィニは、旅の開始によいナクシャトラ。旅は、単に旅行を指すだけでなく、人生の中で経験するいくつもの新たなスタートの事でもあります。
何かをスタートさせるのによいタイミングです。今年度中のアシュヴィニは、この日と、来月5日の2回のみになります。
ティティ:Sチャトルダシ
19:46までSチャトルダシです。その後、満月のティティ、プールニマに移ります。
チャトルダシは「猛烈な」という意味の性質。破壊するエネルギーが強いので、何かを突破するのに後押しとなるティティです。
11月8日
ナクシャトラ:バラニ
性質は「恐」。強引さと特別な注意が必要なエネルギーです。
取り去るエネルギーのあるナクシャトラです。
もう必要ないのに握りしめているものやしがみついている関係を手放すことを促します。
執着している物事を手放すことで、新しくできた空間に、よりよいエネルギーをもったものが入り込むことができます。
バラニは「恐」の性質で、特別な注意が必要なナクシャトラです。バラニの満月は、行動に注意が必要です。
ティティ:プールニマ
満月の20:02までプールニマです。
皆既月蝕を伴う満月。満月で光輝く月が、影に覆われていく皆既月蝕は、心が静止する瞬間とも表現されています。
月蝕は個人の精神性の意味においては、自分の心と向き合い、精神性を高めるのによいとされています。大勢の人に囲まれて過ごすのではなく、静かに自分と対話する時間として過ごすのがよいようです。
10月25日の日蝕から始まった蝕の季節の間、不安定にさせるような出来事や痛みを伴うようなことを経験したり、人によっては、これまでフタをしてきた課題が再度浮かび上がったかもしれませんが、この月蝕でほぼ区切りとなります。
11月9日
ナクシャトラ:クリッティカ
性質は「混」。「鋭」の厳しさと「柔」のやさしさ・繊細さの両方をもちます。
計画を立てるのによいナクシャトラです。計画は、思考がクリアな状態が必要です。
目標を達成するためには、スムーズに実行できるように、長期の計画、中期の計画、短期の計画と順序だててたてる必要があります。
今でしたら、年末までにやっておきたいことの計画を立てるのに丁度よいタイミングです。
ティティ:Kプラティパーダ
満月を過ぎると、欠けていく月になるので、クリシュナ・パクシャとなり、ティティの名前の前にKがつきます。
20:47までKプラティパーダです。
プラティパーダは、「与える」という性質のティティです。
これから発展させたいようなことに向くティティですので、クリッティカと合わせて、より計画によい日よりになります。
11月10日
ナクシャトラ:クリッティカ → ローヒニ
クリッティカの「混」の性質からローヒニの性質「定」へと変わります。
「定」の日に行われた行為は、定着する性質を帯びることになります。
ローヒニは種まきによいナクシャトラ。クリッティカでたてた計画を、根付かせるのに丁度よいタイミングです。
年末までにやるべきことを計画したのであれば、何かひとつ実行に移すことで、たてた計画が上手く進んでいくようになります。
ティティ:Kドヴィティーヤ
22:03までKドヴィティーヤです。
Kドヴィティーヤは「幸運な」という性質。
幸運を運んでくるエネルギーを上手く活用してください。
11月11日
ナクシャトラ:ローヒニ
性質は「定」。この日に行われた行為は、定着する性質を帯びることになります。
ローヒニの支配神は創造神ブラフマーです。
創造のエネルギーが、あなたが望むものが形になるようにサポートしてくれます。
あなたが心から作り上げたいと望むものが何かを、ここでしっかり思い描いておきましょう。どんな望みも形にする力があるので、何を望むのかを決めることがとても大事です。
ティティ:Kトリティーヤ
23:47までKトリティーヤになります。
Kトリティーヤは「強烈な」という性質のティティです。力を与えるという意味ももっています。
11月12日
ナクシャトラ:ムリガシラ
性質は「柔」。優しく穏やかなエネルギーです。
サーチングスター、探す星。探求することに焦点のあたるナクシャトラです。
何かを始めると、知識を深めたい、経験を増やしたいなど、探求欲がでてきます。その思いを実行していくことが、レベルアップにつながっていきます。
ティティ:Kチャトルティ
満月から4日目。ガネーシャ神に捧げられるチャトルティは日付を越えて続きます。
チャトルティはガネーシャ神のティティですので、障害を取り除き道が開けやすくなるエネルギーです。