ナクシャトラ

10月30日~11月5日までの月

月のナクシャトラ

日付 日のナクシャトラ 開始と終了日時 12星座
10月30日 ムーラ 10月29日 12:35 ~ 30日 10:56 射手座
10月31日  プールヴァ・アーシャーダ 10月30日 10:56 ~ 31日 9:18 射手座
11月1日 ウッタラ・アーシャーダ 10月31日 9:19 ~ 11月1日 7:45 射手座
山羊座
11月2日 シュラヴァナ
ダニシュタ
11月1日 7:45 ~ 2日 6:23
11月2日 6:23 ~ 3日 5:13 
山羊座
水瓶座
11月3日 シャタビシャ 11月3日 5:13 ~ 4日 4:19 水瓶座
11月4日 プールヴァ・バードラパダ 11月4日 4:19 ~ 5日 3:42 水瓶座
魚座
11月5日 ウッタラ・バードラパダ 11月5日 3:42 ~ 6日 3:26 魚座

 

月相:ティティ

月の満ち欠けの状態を表します。
新月から満月へ満ちていく月:シュクラ・パクシャと呼び、ティティの名前の前にSがつきます。
満月から新月へ欠けていく月:クリシュナ・パクシャと呼び、ティティの名前の前にKがつきます。

開始と終了日時 ティティ(月相)
10月30日 ~ 9:19 Sパンチャミ
10月30日 9:19 ~ 31日 6:57 Sシャシュティ
10月31日 6:57 ~ 11月1日 4:41 Sサプタミ
11月1日 4:41 ~ 2日 2:34 Sアシュタミ
11月2日 2:34 ~ 3日 00:39 Sナヴァミ
11月3日 00:39 ~ 3日 23:00 Sダシャミ
11月3日 23:00 ~ 4日 21:38 Sエーカーダシ
11月4日 21:38 ~ Sドゥヴァーダシ

10月30日~11月5日の流れ

今週は、「鋭」1、「恐」2、「定」2、「動」3。
週の真ん中に3日間「動」の日が続きます。

新月と満月の丁度中間あたりの期間で、軽さや柔らかさがなく、しっかりとした、あるいは、どっしりとした行動のエネルギーの強い一週間になりそうです。

ジョーティッシュ(インド占星術)では、月は、射手座から魚座へと移動するので、土星、木星を通過していきます。

2日午前中に土星を通過、5日午前中に木星を通過です。
土星は見直し、木星は拡大の惑星です。心の変化に注目してみてくださいね。

ティティはシュクラパクシャ。11月8日の満月に向かって、月が徐々に膨らんでいきます。

10月30日

ナクシャトラ:ムーラ

性質は「鋭」。鋭い性質で、決断力や強引さをもち、貫くエネルギーです。

ムーラは基礎を作る、根を張るエネルギーの強いナクシャトラです。

土台を作るためには、もともとあったものを破壊し、取り除き、土地をならす必要があります。

新しいことを始めるためには、古いものを手放す、壊すことが必要な場合もあります。

ティティ:Sパンチャミ → Sシャシュティ

9:19までがSパンチャミ。その後、Sシャシュティに変わります。

Sパンチャミは「成功した」という意味の性質をもつティティ。

吉兆なティティの内のひとつで、今日行うことが良い方に転がります。

10月31日

ナクシャトラ:プールヴァ・アーシャーダ

性質は「恐」。強引さと特別な注意が必要なエネルギーです。

支配神は水の神アパ。水は果てしなく広がるパワーを持っています。

あなたの行為も、たとえそれが小さな一歩であっても、必ず広がっていきます。

ティティ:Sシャシュティ → Sサプタミ

6:58にSシャシュティからSサプタミに移ります。

シャシュティは「すばらしい」という性質をもち、サプタミは「友好的な」という性質をもつティティです。

シャシュティもサプタミも、友人と過ごすことや、踊ったり歌ったり楽しむことなどによいティティとされています。

また、サプタミは旅行の開始にもよいですよ。

11月1日

ナクシャトラ:ウッタラ・アーシャーダ

性質は「定」。この日に行われた行為は、定着する性質を帯びることになります。

何かを成し遂げるのに、いつも誰かと一緒でなければならないわけではありません。

時には、一人になってみるのもよいことですし、やりたいことを突き詰めていく過程で、ひとりであることを選択する場合もあるでしょう。

ウッタラ・アーシャーダはどちらかというと「ひとりでいること」が強調されるナクシャトラです。

ティティ:Sアシュタミ

アシュタミは「矛盾した」という性質をもつティティです。

障害を取り除くパワーのティティなので、問題解決によい日です。

11月2日

ナクシャトラ:シュラヴァナ → ダニシュタ

性質はどちらも「動」。動きや変化を促すエネルギーです。

シュラヴァナは学びの星。学びは聞くことから。あらゆることに耳を澄ませてください。

大きな声だけを聞くのではなく、小さな、ささやくような声も聞くようにしてください。そこに真実がある場合があります。

ダニシュタも聞くことに関係するナクシャトラ。シンボルはドラムです。交響曲の星と呼ばれますが、交響曲はさまざまな音が混ざり合って一つの曲になります。

小さな音を聞き逃さないこと。たくさんの音が混ざり合って美しいものが生まれること。そんなことに注意して過ごしてみると、何か気づくことがあるかもしれません。

ティティ:Sナヴァミ

「猛烈な」という性質をもつティティです。3日の0:40まで続きます。

少々過激で攻撃的なこと、力を使うようなこと向くティティです。

11月3日

ナクシャトラ:シャタビシャ

性質は「動」。動きや変化を促すエネルギーです。

100の医師とも呼ばれるナクシャトラ。支配神は水の神ヴァルナ。水も癒し。

文化の日で休日ですから、心にとっても体にとっても癒しとなるようにお過ごしください。

ティティ:Sダシャミ

今日はほぼ終日、23:00までSダシャミです。

Sダシャミは「温和な」という性質のティティで、吉兆度の高いティティです。

どんなことをするにも良い日。大切に使ってください。

11月4日

ナクシャトラ:プールヴァ・バードラパダ

性質は「恐」。強引さと特別な注意が必要なエネルギーです。

自分の中にある軸に意識を向けて過ごしてみてください。次のステップに進む前に、自分軸を理解しておくことは大切です。

ティティ:Sエーカーダシ

21:39までSエーカーダシです。「至福の」という性質のティティ。

エーカーダシは新月・満月から11日目にあたり、ヴィシュヌ神に捧げられる日として、断食や瞑想が勧められています。

11月5日

ナクシャトラ:ウッタラ・バードラパダ

性質は「定」。この日に行われた行為は、定着する性質を帯びることになります。

ウッタラ・バードラパダの支配神はアヒールブドゥニャ。深海の蛇とも言われています。

アヒールブドゥニャは、私たち誰もが心の奥底にもつ潜在意識の象徴でもあります。

普段気づくことがなくても、必ずあるものです。

今日は潜在意識とつながりやすくなります。ふと沸き上がった思いや考えが何かのきっかけをつくったり、解決のヒントになったりします。

ティティ:Sドゥヴァーダシ

20:37までドゥヴァーダシです。「すばらしい」という性質をもつティティです。