日々徒然 昨日の続き:健康の意味 2018年5月31日 あかつき アーユルヴェーダ活用サイト 昨日の続き、健康の意味。 どうしてこんなに健康という言葉にこだわるのか。 そこをお話しますね。 今、特に不調はなくて、 これからもその状態をキープしたいという方 …
日々徒然 健康の基準はいろいろあっていい 2018年5月30日 あかつき アーユルヴェーダ活用サイト アーユルヴェーダの目的について 「健康な人の健康を護り、病人の病気を鎮静する」 という古典の言葉があります。 今、巷では、 健康という言葉がいたるところにあふれています …
日々徒然 新しいパソコン 2018年5月27日 あかつき アーユルヴェーダ活用サイト 4月末にオーダーしたパソコンがようやく届きました。 今、アプリを入れなおしたりなど、 自分仕様にカスタマイズ中です。 でもあまり手間はかかっていないのです。 な …
日々徒然 個性としてとらえる 2018年5月24日 あかつき アーユルヴェーダ活用サイト 昨日お話した世界IBDデー。 この日に関係した記事を読んでいる中で、 病気を個性としてとらえるべきだという記事に出会いました。 病気も“個性”のひとつ。IBDという難 …
日々徒然 世界IBDデー 2018年5月23日 あかつき アーユルヴェーダ活用サイト 今日はほほえみの会(炎症性腸疾患の患者ご本人やご家族の方の交流会) の開催日でしたが、予定が変更になり開催しませんでした。 そこで、会の開催報告ではなく、 IBD(炎症性 …